2013年 NEWS                            

2013年(平成25年) 年末のご挨拶

○年の瀬を迎え、寒さが一段と厳しくなってまいりました。
  皆様方には、この一年、一方ならぬご支援を賜り、心から御礼申し上げます。

○また、2011年5月から本年5月までの2年間、第120代県議会議長として、その職責を果たすことができましたのも、ひとえに皆様方のご支援の賜であり、改めまして、深く感謝申し上げます。

○さて、今年一年を振り返りますと、国内におきましては、まずは、富士山の世界文化遺産登録であります。
  私自身、去る1月下旬に、県議会議長として、横内知事とともに、パリのユネスコ本部を訪ね、富士山の文化的価値を発信して参ったところであり、世界遺産登録決定の知らせを聞いた際は、誠に感慨深いものがありました。

○加えて、2020年のオリンピック、パラリンピックの開催地に東京が決定となったことや、故ケネディ大統領を父に持つ、キャロライン・ケネディ氏が、女性として初の駐日アメリカ合衆国大使に就任されたことなどが、国内外で大きく報じられました。

○こうした中、県内におきましては、全国初の通年開催となった「富士の国・やまなし国文祭」の成功や、リニア中央新幹線東京・名古屋間の駅の位置とルートの公表などが大きな話題となりました。

○また、ヴァンフォーレ甲府の来季のJ1残留決定とともに、師走の都大路で開催された全国高校駅伝競走大会で、山梨学院大学附属高校の男子が、初の全国制覇という快挙を成し遂げましたことは、
山梨県民を大いに元気づけてくれました。

○このように、2013年は、本県の文化やスポーツにおいて、明るい話題が続いた年となりました。
また、リニア中央新幹線のルート等の公表やオリンピックの開催地が東京に決定といったニュースは、将来において、本県のさらなる飛躍につながる、希望を伴う話題となりました。

○結びに、2013年に皆様から賜りましたご支援とご厚情に、改めまして、心から御礼申し上げますとともに、皆様方におかれましては、素晴らしい新年を迎えられますよう、心からお祈り申し上げまして、年末のごあいさつとさせていただきます。

どうぞ、良いお年をお迎えください。

農作物等の鳥獣被害についてお伺いします。

県議会において私が議長として主導する中、「鳥獣被害対策に関する政策提言」を知事に投げかけ、被害対策の強力な推進を求めました。県当局も提言を受け、あれこれと施策を始めましたが、丹精込めて作られた野菜や果物などが一夜にして食い荒らされてしまうといった被害が、まだまだ私の耳にも届いてまいります。そこで今般、地元北杜市エリアの被害実態について緊急アンケート調査を実施することと致しました。

鳥獣被害アンケート.pdf

韓日自治体交流シンポジウムへ出席しました。

日時:平成25年12月9日(月) 場所:山梨県庁防災新館2階会議室

私が代表世話人を務めます日韓交流を進める山梨県議会議員有志、民団山梨県地方本部などから多くの方が参加され、駐横浜大韓民国総領事館主催による「韓日自治体交流シンポジウム」が山梨県庁で開催されました。
「韓日関係発展のための地方自治体間協力促進の重要性」をテーマに大学教授3名による研究発表及び討論、李壽尊総領事による現況説明など活発で有意義な議論が交わされ
改めて、地方自治体や民間レベルでの日韓交流の重要性を再認識した次第であります。

北杜市 市民公開健康講座に参加しました。

日時:平成25年11月16日(土)会場:高根保健センター
あっと驚く肝炎健康講座 〜着実に進む新たな薬剤開発〜
講師:小俣政男 東京大学名誉教授/地方独立行政法人山梨県立病院機構 理事長
来場者は約71名。北杜肝友会会員や、町内回覧板にて周知を行ったので肝炎患者やその家族、甲府市,甲斐市,韮崎市などからも幅広く来場いただき、劇的の効果が期待されているC型肝炎の新薬についてお話をいかがいました。講演会の概要資料はコチラ

たくさんの方と美し森美化活動を行いました。

日時:11月12日(火)、一般社団法人北杜市観光協会高根支部および大泉支部主催にて美し森美化活動が行われました。
美し森の美化活動は春と秋に開催され、秋の作業でも前回同様に草刈機やカマを使用して雑草を取り除き周辺のゴミ拾いを行いました。
美し森の展望台付近には霜が降り作業中には雪が舞い始める等と寒さが特に厳しく感じられた天候の中、参加者全員で協力し合いながら約2時間半の作業を終了しました。

平成25年11月10日「浅川力三 県政だより」42号を発行しました。

八ヶ岳フェスティバル」が開催されました。

日時:10月27日 清泉寮前牧草広場を会場にロードレースやウォーキングなど10月最後のビッグイベントとして、多くの方が参加され盛大に執り行われました。

カンティフェアにて「八ヶ岳宣言」を行いました。

日時:10月19日 来清75周年を記念し、ポールラッシュ博士が私たちに遺してくれたすばらしい精神を後世に継承すべく、八ヶ岳フォーラムをひらき宣言しました。

94aa83968ax90e98cbe2028229.jpg 94aa83968ax90e98cbe.jpg

第一回 八ヶ岳横断トレイルランが開催されました。

日時:10月13日 地域の資源を生かし、地元の皆様と一緒になって手掛けた手作りのトレイルラン大会です。この初めてのイベントに県内外から200名が参加しました!

10622958035_bf2eb1133a.jpg 10622984534_3c186bc133_z.jpg

「菜の花プロジェクト」(種蒔きと風船飛ばし)を行いました。

日時:10月11日(種蒔きと風船飛ばし)多世代交流型プロジェクト
参加者:(社)北杜市観光協会員(高根支部・清里振興会)/朝づくりの会/中北農政部/高根町小池地区老人の会/高根西小学校全校180名 午前8:00から11:00まで高根町の小池地区で地域のお年寄りや子供たちと一緒に気持ちの良い汗をかきました。

img_4209_2.jpg img_4203_2.jpg img_4215_2.jpg img_4213_2.jpg img_4218_2.jpg

「グランフォンド八ヶ岳」が開催されました。

2013年10月6日、八ヶ岳南麓を巡る、日本屈指のロングライドイベント。獲得標高は2000m以上!他にはない走り応えと達成感を味わえる本格山岳コースの大会です。グランフォンド八ヶ岳、メディオフォンド八ヶ岳、グルメフォンド八ヶ岳の3つのプログラムが行われました。なんとこのイベントに全国から約2,000人のエントリーがあり好天の八ヶ岳を楽しんでいただきました。

「フェスタまきば」が開催されました。

2013年10月6日、山梨県立まきば公園にて、「2013フェスタまきば」が開催されました。 「フェスタまきば」は、山梨県の銘柄畜産物を紹介し、畜産に対する理解を深めてもらうとともに、動物とのふれあいや各種ゲームへの参加および及び牧場の散策などにより、親子で心に残る1日を過ごしてもらうことを目的としたイベントです。
山梨の銘柄畜産物「甲州麦芽ビーフ」や先月より先行発売された「甲州富士桜ポーク」について、すぐれた品質であり、甲州の名のついたこのブランドを積極的にPRをしていきたいとご挨拶させていただきました。

菜の花プロジェクトの種まきを行いました。

10月2日に菜の花プロジェクトで今年の種まきがありました。
詳細は下記のブログをご覧ください。
「昨年は天候の影響で咲きませんでしたが、今年は大切に育ててしっかり咲かせたいと思っています。」
ご協力いただいた皆様ご苦労様でした。

BMX・マウンテンバイクのイベント第2回八ヶ岳カップが北杜市長坂町小荒間で行われました。

9月29日(日)に行われた大会には、県内外からBMXやマウンテンバイク好きのアマチュアからプロが集い全て一から手作りのコースでタイムトライアルをしました。
また、このイベント主催でありBMXのコース作りプロジェクトを進めているBMX・MBTライダー栗瀬裕太さんによるライディング解説や、日本発の高さ8mのスタートヒルからのデモンストレーションが行われ会場を盛り上げました。

BMX・MBT プロライダー 栗原 裕太 氏

北杜市高根町で「菜の花プロジェクト」(枝豆摘み取り)が行われました。

 9月20日北杜市観光協会高根支部・北杜市高根総合支所地域振興課・北杜市高根小池地区長寿会・中北農務事務所の方々総勢30名程で行いました。当初菜の花の種をまきましたが、天候不順のため菜の花がだめになりその代わりに枝豆をまいた畑での作業となりました。「枝豆がとても素晴らしい成果物となりました。また今日は多くの皆様にお集まり頂きありがとうございました。収穫した枝豆は9月28日に開催される高根西小学校の生徒さんへ届けたいと思います。

img_4102.jpg 1b24b2fz24n2v25w25m258252725_25h21213b5ef261b28b3.jpg 1b24b2fz24n2v25w25m258252725_25h21213b5ef261b28b1.jpg img_4112.jpg

「風の丘」付近の環境整備。

 9月17日(火)の午前5時30分から国道141号線沿いの高根町清里にある「風の丘」付近の環境整備を【朝づくりの会:菊島修一代表】7名で実施しました。
 なお、国道上の畑には今秋も昨年に引き続き、春の観光資源になるよう期待
 を込め菜の花の種を蒔きます。是非、期待して見守って下さい。

9月13日、立教大学太刀川記念館に伺いました。

立教大学太刀川記念館の西原副総長を訪ね、総長室相談役のドノバン先生を交え、八ヶ岳南麓の『地域再生』を目的とした大学との連携事業に関する協議をお願いしてきました。
西原副総長には大変前向きに受け止めていただきました。今後、具体的な事業提案を行なっていくことになります。会談後には、学内に新設されたばかりのポールラッシュ・アスレチックセンターを見学しました。
立教大学は、ポールラッシュ博士が教鞭を取り、毎年、新入生キャンプやゼミ合宿、アメリカンフットボールの交流戦が行われるなど、地域と非常に所縁の深い大学です。

image-4.jpeg立教大学正門にて image-2.jpeg太刀川記念館入口にて image-1.jpeg総長室応接室にて 左からドノバン先生、西原副総長 image.jpegポールラッシュアスレチックセンター入口にて image-3.jpegポールラッシュアスレチックセンター館内施設出入口

JR浜松駅観光キャンペーンを行いました。

開催日時:平成25年9月11日(水)午後1時から

この日は北杜市観光協会高根支部、小淵沢支部の方々を始めとする、総勢24名で北杜市内の観光パンフレットを配布し、
開始から約1時間半で約1,000部のパンフレットを配り切る事ができ、大盛況の内に終了しました。
また、やまなし観光推進機構と合同で行い、富士の国やまなし観光キャラバン隊長の「武田菱丸くん」や、八ヶ岳観光圏のゆるキャラ「八っぴーちゃん」も一緒にPR活動をしました。

jr95l8fbc89w8acf8cf583l8383839383y815b8393281329.jpg jr95l8fbc89w8acf8cf583l8383839383y815b839328529.jpg jr95l8fbc89w8acf8cf583l8383839383y815b8393282229.jpg jr95l8fbc89w8acf8cf583l8383839383y815b839328629.jpg

主催:(社)北杜市観光協会

肝炎対策関係政調資料をまとめました。

25年度の状況報告は以下をクリックしてください。
●肝炎対策関係政調資料

耕作放棄地再生事業の完成地域を視察、報告をまとめました。

90f390ec.png 82d482c782a482q.png 82d482c782a4.png 9492907b.png

場所:宮久保地区、上教来石地区、白須地区

3カ所の状況報告は以下をクリックしてください。
●完成地視察報告書を見る

農業生産法人「(株)こぴっと」とのタウンミーティング

➢開催日時  8月17日(土)午後7時〜  
➢開催場所  長坂町下条集会場
➢内  容  ⑴今年からコシヒカリ系統極早生品種「五百川」の栽培を行なっている。
「五百川」は通常のコシヒカリより刈り取りする時期が早く、労力分散・機械の作業タイミングがずれるので、今後は作付け面積を倍にして収益の向上を図りたいとのこと。
⑵乾燥調整して、来週には県内の直売所で販売し、消費者の反応を調査したいとのこと。
⑶来年は田植を早め、7月中の刈り取りを目指したいとのこと。
⑷県内で、栽培者を増やし、広めていきたいとのこと。
[ミーティングを終えて]
新しい革新的な取組みを育てていかなければならないと意を強くしました。

詳しくはコチラをクリックしてください。

吉祥寺で行われた合同キャンペーンに参加しました。

日時:8月24日(土)14時〜16時 場所:JR吉祥寺駅

北杜市観光課・(社)北杜市観光協会・八ヶ岳観光圏が合同で観光キャンペーンを実施しました。手回しオルゴールを鳴らし、パンフレットを多く方にお渡ししながら八ヶ岳や北杜市のアピールをしてきました。

平成25年7月15日「浅川力三 県政だより」41号を発行しました。

「菜の花プロジェクト」種取り。

開催日時:平成25年7月8日(月)午前9時から

北杜市観光協会高根支部主催の「菜の花プロジェクト」の菜の花の種取りが行われました。
北杜市高根町小池地区の長寿会の方々と、高根西小学校4年生児童の皆さん総勢約60名で作業が行われ、刈り取った菜の花をビニールシートの上で叩いたり、踏んだり、しごいたりしながら種取りを行い、取れた種は今年の9月頃に種蒔きをし、厳しい冬を越えて来年の5月頃に綺麗な黄色い花を咲かせます。

8dd882cc89d483v838d83w83f83n83g8eed8ee682e881i281j.jpg 8dd882cc89d483v838d83w83f83n83g8eed8ee682e881i381j.jpg 8dd882cc89d483v838d83w83f83n83g8eed8ee682e881i481j.jpg 8dd882cc89d483v838d83w83f83n83g8eed8ee682e881i581j.jpg 8dd882cc89d483v838d83w83f83n83g8eed8ee682e881i681j.jpg

開催地:高根町小池地区の畑
開会式:午前9時00分
主催:(社)北杜市観光協会高根支部

富士の国やまなし 第10回Mt.富士ヒルクライムにいきました。

日時:平成25年6月2日(日)場所:富士北麓公園(山梨県富士吉田市)

83q838b83n838983c838091o96e98dd582q.jpg 83x835e815b83g95978ci.jpg 83x835e815b835e815b.jpg

平成25年 第66回清里高原つつじ祭り清里ウォーク

開催日:2013年6月9日(日)

6月9日(日)、清里高原にて平成25年第66回つつじ祭り清里ウォークが開催されました。

県内外から約1200名が集う中、参加者は清里丘の公園をスタートし、清泉寮や美し森展望台などの各チェックポイントを通過しながら新緑の清里高原を歩きました。
ともにこの森では、「八ヶ岳天空大使」のシンガー・ソングライター伸太郎さんのミニコンサートも開かれ、伸太郎さんの澄んだ歌声は青空に響き渡り、気持ちの良い空間を作り上げていました。
ゴール地点に設置された山梨日日新聞のブースでは、参加者の写真が掲載された「特別号外」を完歩の記念に配布していました。
参加者の方のご感想では「普段車移動ばかりで、歩く事がない清里を家族で楽しんで歩きました。コミュニケーションも取れて良い機会になりました。」と皆さん思い思いに楽まれた様子でした。

つつじ祭りを開催しました。

開催日時:平成25年6月9日(日)午前10時から

つつじ祭りは第66回を迎えた歴史あるお祭りです。
これまでの間に様々な苦労もございましたが、つつじ祭りは清里の観光の拠点であります。
今後清里が発展することによって北杜市の発展に繋がればよいと思っております。

91e66689f182c282c282b68dd582e890a8ef78dd5.jpg第66回つつじ祭り植樹祭 91e66689f182c282c282b68dd582e890a8ef78dd52028229.jpg第66回つつじ祭り植樹祭 91e66689f182c282c282b68dd582e890a8ef78dd52028329.jpg第66回つつじ祭り植樹祭 91e66689f182c282c282b68dd582e890a8ef78dd52028429.jpg第66回つつじ祭り植樹祭 91e66689f182c282c282b68dd582e890a8ef78dd52028529.jpg第66回つつじ祭り植樹祭 82c282c282b68dd582e8.jpg清里ウオークにて 82c282c282b68dd582e882q.jpg準備体操!

開催場所:美し森
開催内容:高原の初夏を告げる恒例のイベント。
参加人数:清里ウォークに約1,100名、
植樹祭&ランチパーティーに約50名

平成25年5月26日「浅川力三 県政だより」40号を発行しました。

美し森美化活動に参加しました。

日時:平成25年5月25日(土)場所:美し森


北杜市観光協会高根支部、大泉支部と清里観光振興会のメンバー62名とともにつつじで有名な美し森の整備しました。美しく咲いてもらうためには私たちが手を入れ自然を守っていかなければなりません。ご参加いただいた皆さん大変お疲れさまでした。

一般社団法人北杜市観光協会の設立総会が開催されました。

日時:平成25年5月16日(日)場所:北杜市役所高根総合支所


一般社団法人北杜市観光協会の設立総会を開催させて頂きました。
総会には62名の参加者を迎え、北杜市副市長 堀内 誠様、山梨県観光部 部長 堀内 久雄様、やまなし観光推進機構 理事長 松井 正明様、北杜市商工会 会長輿水 順彦様よりご祝辞を賜りました。浅川会長からは、設立の経緯の説明及び平成25年4月15日法人登記完了のご報告、役員の紹介が行われました。

5月10日をもって県議会議長を退任いたしました。

在任中は、多くの皆様から御指導、御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

 日頃より温かい御支援をいただいている北杜市の皆様に、5月10日をもって県議会議長を退任したことを御報告いたします。在任中は、多くの皆様から御指導、御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 私は、平成23年5月臨時議会で選任されて以来2年間にわたり、県議会議長という重責に全身全霊を傾けて参りました。そして、在任期間は戦後の歴代議長の中でもっとも長く、また、県民の視点からさまざまな議会改革を試み、多くの成果を得ることができました。今は、大きな達成感を抱きつつ、今後の一議員としての活動にさらなる闘志がみなぎっているところです。
 私が県議会のあるべき姿として目指したのは、県政の政策立案のために丁々発止の議論を重ね、県の事務、事業をより高めようとする議会でした。こうした観点から、本県初の議員提案による政策条例である「山梨県がん対策推進条例」を制定し、これも本県で初めての検討会である「鳥獣被害対策政策提言等検討会」を設置し、知事に対し、わな猟の促進や防止柵の整備促進などを提言しました。さらに、山梨、静岡、神奈川の3県の議長が一堂に会し、共通する課題を協議する三県議長会や、開かれた議会の象徴とするため議長室のオープン化にも取り組みました。これらは、県民が快適な生活を手にするための端緒となるものであり、今後、県が政策を実施するに当たり大きな役割を果たすものと確信しています。
 また、在任中には、生涯忘れることができない貴重な体験にも恵まれました。昨年御来県された天皇皇后両陛下、そして、一昨年御来県された皇太子殿下にお目にかかり、温かなお人柄に接することができたのは、光栄の極みでありました。
 私が議長に就任した平成23年5月は、東日本大震災の甚大な被害と福島第一原発事故による電力不足により社会は沈み込み、国民は日常生活に大きな影響を受けていました。しかし、今は、アベノミクスにより円安、株高が進み、リーマン・ショック以来の不況からの脱却が期待されています。時の為政者が正しい方向にリードすることが、社会に非常に大きな効果をもたらす典型的な例ではないかと考えています。本県では、横内知事の2期目の任期の半ばが過ぎました。私は、富士山の世界文化遺産への登録や定住人口の確保、経済・雇用対策など県政の重要課題に立ち向かい、かつ、長年県政の懸案事項とされてきた事案の多くに解決の道筋を開いた知事の手腕を高く評価しています。そして、「暮らしやすさ日本一」の実現のため、議長在任中に得た経験を活かし、全力を傾注して参る所存です。特に、我がふるさと北杜市の発展と、ライフワークである農業振興、観光振興及びがん対策に私の議員生命を懸けて邁進して参ります。
 皆様のこれまでの御支援に重ねて感謝申し上げるとともに、これからの一層の御指導、御鞭撻をお願い申し上げます。
浅川力三

やまなし観光推進機構通常総会へ出席しました。

日時:平成25年5月8日(水) 場所:古名屋ホテル(甲府市)

やまなし観光推進機構の平成25年度通常総会が開催され、県議会を代表し出席し祝辞を述べて参りました。


山梨県女性団体協議会定期総会へ出席しました。

日時:平成25年5月7日(火) 場所:県立男女共同参画推進センター(甲府市)

山梨県女性団体協議会の平成25年度定期総会が開催され、県議会を代表し出席し祝辞を述べて参りました。


県立美術館特別展のオープニングセレモニーヘ出席しました。

日時:平成25年4月26日(金) 場所:山梨県立美術館(甲府市)

4月27日から6月9日までの期間「望月春江とその時代」特別展が開催されます。
山梨県を代表する近代日本画家である望月春江さん(1893~1979)の作品展を昭和54年の開催以来、新たに発見された作品を加え、画業を改めて顕彰するものです。
また同時期に活躍された画家の作品を多く展示するなど時代の潮流を概観する展示となっており、素晴らしい作品を大勢の皆様に観賞いただけますよう願っております。

「関東市議会議長会定期総会」へ出席しました。

日時:平成25年4月25日(木)場所:甲府富士屋ホテル(甲府市)

第79回関東市議会議長会の定期総会が甲府市で開催され、山梨県議会を代表し出席し、祝辞を申し上げて参りました。


「森林整備パートナーシップ」協定締結式へ出席しました。

日時:平成25年4月24日(水)場所:ホテルマウント富士(山中湖村)

富士吉田市外二ヶ村恩賜県有財産保護組合(吉田恩組)と公益財団法人粟井英朗環境財団が、水資源を守る取り組みの一環として、吉田恩組が管理する富士吉田市内の県有林約40haを同財団が利用し、植樹や間伐などを行う森林整備パートナーシップ協定締結式が執り行われました。
私は「やまなし森づくりコミッション」の会長として締結式へ立ち会うとともに協定書への署名を行いました。平成19年8月のサポート開始から県内で36件目となる締結書の取りまとめを行うことが出来ました。

「甲府市役所新庁舎落成式」へ出席しました。

日時:平成25年4月20日(土)場所:甲府市役所

甲府市役所新庁舎の落成式が執り行われ、私は県議会を代表し出席し、関係者の皆様へお祝いの言葉をお伝えして参りました。
甲府市役所の新庁舎が県都のシンボルとして、また中心市街地活性化の一助となることを心よりご期待いたします。


「山梨・静岡・神奈川3県議長交流会議」を実施しました。

日時:平成25年4月18日(木)場所:起雲閣(静岡県熱海市)

隣接する静岡県、神奈川県と共有する課題などについて話し合う、初めての3県議会議長会議を熱海市で実施いたしました。
富士山世界文化遺産登録を踏まえた観光面での連携強化、不法投棄や噴火などの環境・防災情報の共有化などを目指し、5月中に各県議会の同意を得て覚書を締結することで一致しました。
また、今後は議長だけではなく議員を含めた交流も加速させることを確認いたしました。

「ジェトロ山梨貿易情報センター」が開所しました。

日時:平成25年4月15日(月)場所:アイメッセ山梨(甲府市)

日本貿易振興機構(ジェトロ)の国内37カ所目となる出先事務所として「ジェトロ山梨貿易情報センター」がアイメッセ山梨内へ開設され、私は県議会を代表し開所式及びレセプションへ出席して参りました。
海外55カ国に拠点を持つジェトロのネットワークを活かし、県内企業の海外展開に向けたきめ細かいサポートや最新の海外ビジネス情報の提供、貿易や投資に関する相談業務の実施など、その役割に多いに期待しております。


平成25年4月14日「浅川力三 県政だより」39号を発行しました。

サントリー「天然水の森 多摩源流小菅」協定締結式へ出席しました。

日時:平成25年4月12日(金)場所:小菅村役場


小菅村とサントリーホールディングス株式会社が連携し、30年の長期にわたり村内102haの民有林と村有林を、水源涵養林として高い機能を持つ森に育てる活動を推進するための協定締結式が執り行われました。
私は「やまなし森づくりコミッション」の会長として締結式へ立ち会い、平成19年8月のサポート開始から県内で35件目となる締結書の取りまとめを行うことが出来ました。

「第42回信玄公祭り甲州軍団出陣」へ参加しました。

日時:平成25年4月6日(土)場所:甲府市内


信玄公祭りのハイライトであります「甲州軍団出陣」に山梨県議会が本陣隊(武田太郎義信)として昨年に引き続き参加いたしました。
今年は、第28回国民文化祭「富士の国やまなし国文祭」春のオープニングイベントもあわせて開催され、大粒の雨が降りしきる中、鎧武者に扮した県議会議員が祭りの盛り上げに一役買うことができました。

「春の全国交通安全運動出発式」へ出席しました。

日時:平成25年4月5日(金)場所:県議会議事堂前

平成25年「春の全国交通安全運動」が6日から15日までの10日間、「子どもと高齢者の交通事故防止」を運動の基本方針に全国で展開されます。
私は県議会を代表し出発式へ出席し、交通安全対策等の推進へ全力を挙げて取り組んで参ることを、ご出席の皆様へお約束させていただきました。


「山梨県立産業技術短期大学校都留キャンパス開校式、山梨県立就業支援センター都留分室開所式」へ出席しました。

日時:平成25年4月5日(金)場所:産業技術短期大学校都留キャンパス

「街頭緑化キャンペーン」を実施しました。

日時:平成25年4月4日(木)場所:甲府駅南口

私が会長を務めます、公益財団法人山梨県緑化推進機構と山梨県が共催し、甲府駅において街頭緑化キャンペーンを実施いたしました。
4月、5月を県土緑化強調月間と定め、潤いと安らぎのある緑豊かな県土づくりを推進することを目的に、緑化活動の普及啓発及び緑の募金活動への理解と協力を呼びかけました。


「平成25年度山梨県立大学入学式」へ出席しました。

日時:平成25年4月3日(水)場所:コラニー文化ホール(甲府市)

「山梨県土地改良事業団体連合会通常総会」へ出席しました。

日時:平成25年3月27日(水)場所:山梨県自治会館(甲府市)

「恩賜林御下賜102周年記念式典」へ出席しました。

日時:平成25年3月11日(月)場所:舞鶴城公園(甲府市)

県民共有の財産である恩賜林は、明治44年3月11日、明治末期に相次いで発生した大水害の復興に役立てるよう、明治天皇より御下賜され今日に至ります。
県土の約3分の1を占める恩賜林は県土の保全や水源の涵養など多様な公益的機能により、県民生活へ多大な恩恵をもたらしております。
私は、恩賜林百余年の歩みに感謝の念を深めながら、御下賜以来、大切に守り育てられてこられた先人の御労苦に対しまして、県議会を代表し深甚なる敬意と感謝の意を表し、ご挨拶申し上げて参りました。


「山梨県消防記念日式典」へ出席しました。

日時:平成25年3月9日(土)場所:コラニー文化ホール(甲府市)

昭和23年3月7日に消防組織法が施行され、今日の「自治体消防」が誕生したことを記念し、同日は消防記念日として制定されております。
山梨県では、この趣旨に鑑み、消防関係者がそれぞれの任務を再認識するとともに、顕彰を行い士気の高揚を図ることなどを目的に「山梨県消防記念日式典」を開催し、私も県議会を代表し、お祝いの言葉をお伝えして参りました。
県議会としましても、県民生活の安全と平穏を守るため、消防行政の強化・充実に全力を挙げて、今後とも取り組んで参る所存でおります。


「第7回山梨県雪合戦大会」を開催しました。

日時:平成25年3月3日(日)場所:サンメドウズ清里スキー場(北杜市)


山梨県雪合戦連盟主催による「第7回山梨県雪合戦大会」が開催され、県内外から34チームが参加し、冬晴れの八ヶ岳の麓において、熱い熱い大会が繰り広げられました。
優勝された岐阜県飛騨市のチーム「Bigうぇ~ぶ」は来年2月に北海道の昭和新山で開催される全国大会へ出場します。
私も山梨県雪合戦連盟の会長として、将来的には雪合戦が冬季五輪の正式種目となる日を夢見て、今後とも精力的に取り組んで参ります。
大会へ参加された皆様、運営にご協力いただきました皆様、関係者の皆様へ心よりお礼申し上げます。どうもありがとうございました。

「2013ヴァンフォーレ甲府キックオフパーティ」に出席しました。

日時:平成25年2月24日(日)場所:アピオ甲府

2013シーズンをJ1の舞台で闘うヴァンフォーレ甲府のキックオフパーティがアピオ甲府で開催され、出席して参りました。
 城福監督の「J1昇格が話題になるチームではなくJ1が当たり前のチームとなるよう日本一の練習で臨みたい」との力強い抱負に対し、会場に詰めかけた千人を超えるサポーターから期待を込めた熱い拍手と歓声が巻き起こりました。
 2013シーズン、チーム一丸となって県民の期待に応える結果が出るよう心から期待しております。


「富士山の日フェスタ2013inTOKYO」を開催しました。

日時:平成25年2月23日(土)場所:ベルサール神田(東京都千代田区)

富士山世界文化遺産登録の可否が今年の6月にユネスコの世界遺産委員会において審議され、「日本の宝が世界の宝に」なる日が近づいております。
山梨、静岡両県が制定する「富士山の日」に東京発の全国発信型イベントとして、NPO法人「富士山を世界遺産にする国民会議」(中曽根康弘会長)と共催で記念イベントを開催いたしました。



「やまなしスポーツ賞」表彰式へ出席しました。

日時:平成25年2月22日(金)場所:ベルクラシック甲府


スポーツの国際大会・全国大会等において優秀な成績を収めるなど、本県のスポーツ振興に顕著な功績のあった選手・団体を顕彰する「やまなしスポーツ賞」の表彰式が開催されました。
私は、県議会を代表し表彰式へ出席し、ロンドン五輪の競泳女子で三つのメダルを手にされた山梨学院大学の鈴木聡美選手など6団体26選手の受賞者、関係者の皆様へお祝いの言葉を申し上げて参りました。

「富士山の日」街頭キャンペーンを実施しました。

日時:平成25年2月22日(金)場所:甲府駅南口

山梨県では、富士山の豊かな自然及び美しい景観並びに富士山に関する歴史、文化を後生に引き継ぐことを期する日として、2月23日を「富士山の日」と制定しております。
本日は「富士山の日」を明日に控え、県民の皆様へ広く周知するとともに、間近に迫る富士山世界文化遺産登録に向けた機運を盛り上げる目的で甲府駅において街頭啓発キャンペーンを実施いたしました。



ヴァンフォーレ甲府の会員申し込みを行いました。

日時:平成25年2月19日(火)場所:議長室

山梨県議会では、2008年に全県議で「VF甲府を支える県議会の会」を結成し、毎年法人サポーターに加入し支援を継続しております。
今年は国内最高峰リーグ「J1」での再挑戦の年となります。チーム一丸での活躍を期待し、輿水順雄社長へ申し込みを行うとともに激励を行いました。

シダックスの志太勤取締役最高顧問と面談を行いました。

日時:平成25年2月18日(月)場所:知事室

レストランやカラオケチェーンなどを手掛けるシダックス株式会社が、北杜市明野町浅尾地区においてワイン醸造用ブドウ栽培に乗り出すことを発表されました。
栽培規模は20ヘクタールを予定され、農場全体を垣根式とする計画では本州最大規模となり、地元への雇用も期待されるビッグプロジェクトであります。
本日は、発表に先立ち横内知事とともに志太取締役最高顧問と面談を行いました。


「農と食のコラボレーション講座」へ出席しました。

日時:平成25年2月15日(金)場所:アピオ甲府


山梨県では、県産農畜産物を材料とする新たな特産加工品の開発を進める「山梨の新農産物加工品開発推進事業」を東京農業大学名誉教授の小泉武夫先生をアドバイザーに平成23年度より展開しております。
本日は開発品の試食検討会、小泉先生の講演会などが開催され、県議会を代表し出席して参りました。
新たな魅力ある特産品は、農業振興はもとより観光振興にも多大な貢献をもたらすものであり、県議会としましても豊かな地域資源を活用した新たな事業展開など、農業の6次産業化へ向け、さらなる努力を重ねて参ります。

「北方領土返還運動」街頭啓発キャンペーンを実施しました。

日時:平成25年2月7日(木)場所:甲府駅南口


2月7日は「北方領土の日」です。1855年のこの日に、日魯通好条約が調印されたことにちなみ、北方領土返還要求運動の全国的な盛り上がりを図るために設定されました。
私が会長を務めます「北方領土返還要求運動山梨県民会議」におきましても、この日にあわせ、県民の皆様へ理解と関心を深めていただくため、甲府駅において街頭啓発キャンペーンを実施いたしました。

山梨県児童生徒連絡協議会の皆さんと「県議会議長と語る会」を開催しました。

日時:平成25年2月6日(水)場所:議長応接室


山梨県児童生徒連絡協議会の皆さんより、昨年12月に開催された「子ども・保護者・教職員の会」で話し合いが行われた内容の報告を受けました。
各地区代表者からは、それぞれの学校での取り組み状況や要望を受け、より良い学校づくりのため、県議会としましても、引き続き精一杯努力していくことを出席された皆様へお約束させていただきました。

「山梨・静岡両県議会議員交流研修会」を実施しました。

日時:平成25年2月5日(火)場所:山梨県環境科学研究所(富士吉田市)


山梨・静岡両県議会は、平成21年4月に相互発展を目的とした連携に関する覚書きを締結しており、調査研究や情報交換を進めながら今日まで着実に交流を深めております。
この度、第3回目となる研修会を「富士山噴火の防災について」をテーマに周辺地域選出の県議会議員を中心とした参加者のもと、荒牧重雄環境科学研究所長の講演、両県防災担当課長による防災施策の報告、その後の質疑応答、活発な意見交換などが行われ、大変有意義な交流研修会を実施することが出来ました。

パリで富士山の世界文化遺産登録に向けた活動を展開して参りました。

富士山の世界文化遺産登録が大詰めを迎える中、去る1月23日から1月25日にかけて、山梨・静岡の両県知事及び静岡県議会議長とともにユネスコ本部のあるパリを訪れ、富士山の文化的価値を発信するなど、世界遺産登録に向けた活動を展開して参りました。

「ユネスコ本部の前で横内知事とともに」

ユネスコ本部訪問(1月24日午前)

 近藤誠一文化庁長官や、木曽功ユネスコ日本代表部大使などとともに、ユネスコ本部世界遺産センターのキショー・ラオ所長を表敬訪問し、富士山の文化的価値や、パリ日本文化会館で開催中の「富士山展」などについて、意見交換や情報提供を行って参りました。

「キショー・ラオ所長とともに(右側真ん中の人物)」

「富士山展」及びレセプションへの参加(1月24日午後)

フランスにおける日本文化の発信拠点であるパリ日本文化会館(竹内佐和子館長)において開催中の「富士山展」及びそのレセプションに参加し、来場された方々に対し、我が国の特別名勝であり、古くから数多の芸術作品を生み出してきた富士山の文化的価値を発信して参りました。

「富士山展の会場で」

財団法人自治体国際化協会パリ事務所(クレアパリ)訪問(1月25日午前)

 総務省が所管する(財)自治体国際化協会パリ事務所の黒瀬敏文所長を表敬訪問し、同事務所の広報誌や主催事業などを通じて、フランスの自治体等に対し、本県の観光をはじめとする様々な事柄について情報発信していただけるよう、協力を要請して参りました。


フランス国民議会訪問(1月25日午後)

 フランス国民議会(下院)を訪問し、親日家として知られるジェラール・ヴォワザン元議員を表敬訪問するとともに、国民議会内部を視察して参りました。
 ヴォワザン氏は、国民議会議員時代、議会内の日本委員会委員長を務めるなど、日本との関わりも深く、現在は上院議員を目指した活動を展開されています。
 今後も日本との関わりを持ちながら、本県への観光客の誘致など、本県のために協力していただけるよう要請して参りました。

「フランス国民議会内でヴォワザン氏とともに」


パリ日本文化会館訪問(1月25日午後)

「竹内館長とともに」


「山梨県理容生活衛生同業組合新年懇親会」へ出席しました。

日時:平成25年2月4日(月)場所:クラウンパレス甲府


「おもてなし推進週間」街頭キャンペーンを実施しました。

日時:平成25年2月1日(金)場所:甲府駅南口


山梨県では、地域への誇りと愛着に基づく「おもてなし」を県民総参加で推進し、「住んで良かった、訪れて良かった」と思える活力に満ちた地域社会の実現を目指し「おもてなしのやまなし観光振興条例」を平成23年に制定いたしました。
2月1日から7日までは「おもてなし推進週間」であり、県民の皆様へ理解と関心を深めていただくため、甲府駅において街頭啓発キャンペーンを行いました。


「おもてなしのやまなし県民大会」へ出席しました。

日時:平成25年1月31日(木)場所:ベルクラシック甲府

山梨県では、地域への誇りと愛着に基づく「おもてなし」を県民総参加で推進し、「住んで良かった、訪れて良かった」と思える活力に満ちた地域社会の実現を目指し「おもてなしのやまなし観光振興条例」を平成23年に制定いたしました。
毎年2月1日から7日までを「おもてなし推進週間」とし、おもてなしについて理解と関心を深める取り組みとして、これを前に県民表彰・パネルディスカッションなど県民大会が開催され出席して参りました。

「山梨県人会連合会新春賀詞交歓会」へ出席して参りました。

日時:平成25年1月31日(木)場所:八重洲富士屋ホテル(東京都中央区)

山梨を離れ首都圏でご活躍されている方々で構成される、山梨県人会連合会の新春賀詞交歓会が開催され、県議会を代表し出席しお祝いの言葉をお伝えして参りました。

「第68回国民体育大会冬季大会」結団壮行式へ出席して参りました。

日時:平成25年1月31日(木)場所:小瀬スポーツ公園体育館(甲府市)


2月16日から秋田県を会場に開催されます、第68回国民体育大会冬季大会スキー競技会へ参加する山梨県選手団の結団壮行式が行われ、県議会を代表し出席し、選手・役員の皆様へ激励の言葉をお伝えして参りました。


「歳末たすけあい県民運動」物品贈呈式を行いました。

日時:平成25年1月29日(火)場所:山梨県福祉プラザ(甲府市)

私が会長を務めます山梨県共同募金会において、昨年12月1日から31日までの1ヶ月間実施しました「歳末たすけあい県民運動」は、多くの協賛団体や県民の皆様のご理解とご協力をいただき、大変大きな成果を得ることが出来ました。
この度、皆様からお預かりした善意を元に、支援を必要とされる社会福祉法人や寝たきりの高齢者などへ希望の物品をお送りする、贈呈式を執り行いました。


産経新聞の山梨地域版で「山梨県雪合戦大会」が紹介されました。

日時:平成25年1月23日(水)場所:産経新聞山梨地域版

昨年の大会風景

スポーツ雪合戦の魅力発信と、競技普及を目的に「第7回山梨県雪合戦大会」が3月3日、北杜市大泉町のサンメドウズ清里スキー場において開催されます。
雪合戦大会のルーツや競技内容、これまでの取り組み状況などが産経新聞において取り上げられましたので、皆様へお知らせいたします。
私も山梨県雪合戦連盟の会長として、将来的には雪合戦が冬季五輪の正式種目となる日を夢見て、今後とも精力的に取り組んで参ります。

国の施策及び予算要望に関する説明を県選出国会議員に対して行いました。

日時:平成25年1月22日(火)場所:衆議院議員第二議員会館(東京都千代田区)

厳しい財政・経済状況の中、実効性のある施策や事業を確実に推進するためには、地域の実情に即した制度の創設や財源措置など、国の理解と支援が不可欠であります。
このため、本県にとり重要度が高くかつ迅速な対応が必要とされる施策・課題について平成25年度の予算編成に反映されるよう、本県選出の国会議員に対し横内知事とともに要望活動を行なって参りました。
私も山梨県議会を代表し、「中央道笹子トンネル事故による観光客減少に対する誘客への取り組み」などについて特段の要望を行なって参りました。

出席国会議員 
衆議院議員 宮川典子・堀内詔子・中谷真一・後藤 斎・中島克仁・小沢鋭仁・長崎幸太郎
参議院議員 輿石 東・小野次郎・米長晴信 (敬称略)



「山梨県警察年頭視閲式」へ出席して参りました。

日時:平成25年1月17日(木)場所:舞鶴城公園(甲府市)

14年ぶりに開催されました、山梨県警察年頭視閲式へ出席して参りました。
参加された警察職員、関係者の皆様へ、誰もが安心して暮らせる社会づくりへ向け、任務の重要性を深く認識されながら訓練に励まれ、新たな決意を持ち、時代の要請に応えられる警察活動を今後とも推進されますよう、県議会を代表し挨拶を申し上げて参りました。



「第68回国民体育大会冬季大会」結団壮行式へ出席して参りました。

日時:平成25年1月15日(火)場所:小瀬スポーツ公園武道館(甲府市)


1月26日から東京都を主会場に開催されます、第68回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会へ参加する山梨県選手団の結団壮行式が行われ、県議会を代表し出席し、選手・役員の皆様へ激励の言葉をお伝えして参りました。

平成25年1月14日「浅川力三 県政だより」38号を発行しました。

「第28回国民文化祭・やまなし2013」が開幕しました。

日時:平成25年1月12日(土)場所:コラニー文化ホール(甲府市)

全国初の通年開催となる「第28回国民文化祭・山梨2013」(大会愛称:富士の国やまなし国文祭)が12日開幕し、県議会を代表しお祝いの言葉を述べてまいりました。
11月10日までの303日間、県内全市町村において95の事業が展開され、四季折々の文化を山梨から全国へ発信するととももに、多くの来県者を温かいおもてなしの心でお出迎えいたします。


「菜の花プロジェクト」の取り組みが山日新聞へ掲載されました。

日時:平成25年1月11日(金)山梨日日新聞峡北地域版


北杜市観光協会高根支部において3年前から続けております「菜の花プロジェクト」の取り組みが、この度、新聞記事として取り上げられましたので、ご報告いたします。
今回の取り組みは、昨年10月に高根西小学校の児童が飛ばした、花の種とメッセージカードを添えた風船の一つが約150km離れた茨城県内の圏央道建設現場へ届いたことがきっかけとなり、風船を拾われた工事関係者の呼びかけにより、昨年12月23日、同校3年生の親子24組が「風船おっかけツアー」として工事現場を訪れた内容です。
菜の花が生んだ交流がこのような広がりを見せ、プロジェクトのスタートから関わった者として、感動とともに大変大きな喜びを感じております。

甲府城跡「鉄門」竣工記念式典へ出席して参りました。

日時:平成25年1月10日(木)場所:舞鶴城公園(甲府市)

山梨県指定史跡甲府城跡に明治初年まで存在したことが歴史資料などにより確認されている「鉄門(くろがねもん)」の復元整備工事が完了し、竣工式典が開催されました。
鉄門が復元され甲府城跡に歴史的風格が蘇り、さらなる利用促進や地域活性化に繋がることを願います。
県議会としましても、歴史的遺産の保存・復元などを通じた本県の文化・教育水準のさらなる向上に引き続き尽力して参ります。


山梨県議会新年互礼会を開催いたしました。

日時:平成25年1月7日(月)場所:ベルクラシック甲府

横内正明山梨県知事、県選出国会議員、県幹部職員などにご出席いただき山梨県議会主催「平成25年新春新年互礼会」を開催いたしました。
私はあいさつの中で、これまで推し進めてきた議会改革の歩みを止めず、県議会がその使命、役割を存分に発揮し、常に県民目線での取り組みを着実に進め、誰もが希望を持ち安心して暮らせる社会づくりへ向け、これまで以上に努力を傾注していくことを、ご出席の皆様へお約束させていただきました。


謹賀新年

  •  新年明けましておめでとうございます。皆様には、お健やかに新春をお迎えのことと推察申し上げます。皆様にとって良いお年でありますよう衷心より祈念いたします。
  •  昨年は、日中、日韓関係の冷え込みや中央道笹子トンネル事故などの影響で、観光業や製造業、流通業に携わる皆様にとってはたいへん厳しい年となりました。一方で、農業の分野では北杜市を中心に生産から販売までを手がける六次産業化の動きが活発化し、また、通院加療がんセンター構想など県のがん対策が一層充実してまいりました。農業振興とがん対策を議員としてのライフワークに位置付ける私といたしましては、県民生活を向上させる確実な一歩として感慨ひとしおであります。
  •  本年は、通年開催される国民文化祭、大詰めを迎えている富士山の世界文化遺産登録、防災新館の整備など県政のビックプロジェクトが目白押しです。また、リニア中央新幹線やクリーンエネルギー、やまなしブランドなどの政策課題は、私たちの生活を格段に豊かにしてくれる可能性を秘めています。
  •  私は、これらの取り組みを着実に前進させ、誰もが暮らしやすさを実感できる地域づくりに全力を傾注してまいります。どうか、皆様には、引き続き温かい御支援を賜りますようお願い申し上げます。
  • 平成25年元旦
  •           山梨県議会議長 浅川力三

皆様の県政に関するご意見、ご要望などありましたら私までお寄せ願います。

2012年2月28日(火)毎日新聞に新しくなった県議会議事堂の特集記事が掲載されました。

記事提供:毎日新聞 甲府支局
〒400-0032 甲府市中央1-10-24  055(235)3322

観光イベント紹介












山梨県議会 報告

議会運営委員会

平成21年5月21日〜10月9日

県政だより

第28号/22年11月7日発行
第27号/22年7月11日発行
第26号/22年3月28日発行
第25号/22年1月17日発行

浅川力三 後援会事務所

〒407-0301
山梨県北杜市高根町清里3556
TEL & FAX:0551-48-5588